商品詳細

ホーム >  商品一覧 > 松井 康成 「堆瓷梅花文方壷」
【 販売中 】
物故作家
近代工芸
松井 康成 「堆瓷梅花文方壷」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

口径3.5cm 胴径15cm×10.5cm 高さ17cm

 

松井康成は長野県に生まれ、その後、茨城県笠間市の月崇寺に窯を築きました。日本をはじめ、中国・朝鮮半島の古陶磁を研究しました。その中でも、異なった色の土を混ぜることにより模様を表現する練上の技法と出会い、生涯にわたりこの技術を追求しました。試行錯誤の末、象裂・堆瓷・晴白などの様々な技法を新たに開発し、人間国宝に認定されました。

高台に「康」の銘が有ります。

 

 

松井 康成

1927(昭和2)年 - 2003(平成15)年

長野県生まれ。明治大学を卒業し、茨城県笠間市にある浄土宗月崇寺の住職の跡を継ぐ。その後、廃窯となっていた、山門下の窯を再興し、東洋陶磁の研究を行う。栃木県の田村耕一に師事。練上手の技法を研究し、完成させ、昭和44年には、第9回伝統工芸総裁賞や日本陶磁協会賞などの数々の賞を受賞。平成5年、人間国宝に認定。

この商品について問い合わせる