商品詳細

ホーム >  商品一覧 > 「祥瑞 捻文五寸皿 10客組」
【 販売中 】
古陶磁
懐石道具
「祥瑞 捻文五寸皿 10客組」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中国 明時代(17世紀)

径16cm 高さ4cm

 

祥瑞は、一般的に中国 明時代末期 崇偵年間(1628 -1644)頃を中心に日本からの注文により江西・景徳鎮の民窯で焼かれた染付磁器のことで、日本での呼び名です。古染付に比べて、上質な胎土と顔料を使い、端正な形に丁寧に文様を書き込んでいます。祥瑞という名の由来は、一説には、一部の作品の銘文に「五良大甫 呉祥瑞造」と書かれていることにあります。これは「呉」家の五男の家の長男である「祥瑞」が造ったと言われています。縁にニュウが1客、縁にホツが1客、高台にホツが1客、窯キズが1客あります。

この商品について問い合わせる