1曲の幅84.5cm 高さ171cm
鮮やかな色彩と繊細な筆致で知られる日本画家・松村公嗣による、華麗な屏風作品「野分」です。秋の風に揺れる草花を、深い青、燃えるような赤、そして柔らかな金箔の背景で見事に表現しています。画面右には愛らしい小動物が描かれ、自然の中に息づく命の気配を静かに伝えます。四曲一隻の構成で、空間に華やかさと格調をもたらす一品です。伝統的な屏風の技法に、現代的な感性が融合した本作は、和洋問わず多様な空間に調和します。
松村 公嗣
1948年 奈良県生まれ
1974年 愛知県立芸術大学大学院修了 片岡球子に師事
1975年 山種美術館賞展 人気賞
1979年 第34回春の院展 奨励賞 (’84, ’87, ’92, ’94)
1986年 再興第71回院展 奨励賞(’91, ’93, ’94, ’95, ’96, ’97)
1989年 第10回山種美術館賞展 買上
名古屋御園座緞帳「十二支」原画制作
1995年 第50回春の院展 春季展賞(’96)
第14回日本美術院奨学金(前田青邨賞)
1997年 第52回春の院展 外務大臣賞
1998年 日本美術院同人推挙
2000年 愛知県立芸術大学日本画教授就任(〜2018年3月退任)
2004年 再興第89回院展 文部科学大臣賞
2007年 再興第92回院展 内閣総理大臣賞
第3回足立美術館賞
2010年 絵本『すみ鬼にげた』にて第57回産経児童出版文化賞・美術賞
春日大社「平成おん祭絵巻」全6巻を奉納
2011年 『文藝春秋』表紙絵を担当(1月号〜)
2013年 愛知県立芸術大学学長就任(〜2018年3月退任)
2018年 松村公嗣 日本画展—時を感じて—(日本橋三越本店/東京都)
2019年 愛知県立芸術大学 学長退任記念 松村公嗣展—巡る—(松坂屋美術館/愛知県)
現在 日本美術院・理事同人、愛知県立芸術大学名誉教授
この商品について問い合わせる