【 販売中 】
古陶磁
「源内焼 六角水注」
径14.5cm 高さ15cm
こちらは、江戸時代の奇才・平賀源内に由来する「源内焼(げんないやき)」の六角水注です。鮮やかな緑釉と黄色釉が目を引く装飾性の高い一品で、六面に浮き彫りの意匠が施された造形美が特徴です。
源内焼は、平賀源内が長崎から陶工を招いて指導し、讃岐国(現在の香川県)で生産された陶器です。輸出向けや献上品としても用いられ、色彩豊かで異国情緒を感じさせる意匠が多く見られます。
こちらの水注は実用品でありながら、装飾陶器としての価値も高く、時代の美意識が凝縮された逸品です。
本品には、蓋の合口および注ぎ口に窯キズがあり、取っ手と胴部には窯キズに伴う筋が見られます。
この商品について問い合わせる